概要
本講演は、2025年6月4日に開催した、「Logistics DX SUMMIT 2025 ~AIが導くサプライチェーン変革~」の基調講演のアーカイブ動画です。
衆議院議員の小林 史明様をお招きし、「デジタルと規制改革で実現する日本の産業変革」をテーマに、人手不足と物価上昇という喫緊の課題に直面する日本が、人口減少下でも経済成長を続けるための具体的な戦略と、政府が推進する画期的な政策について、多岐にわたるテーマが語られました。
国際環境が激動の今の時代において、日本企業が直面する課題を乗り越え、持続的な成長を実現するための政府の支援策を理解することができます。
企業の中長期の戦略を考える、経営層や管理職の皆様、そして未来の日本経済に関心のある全ての方に、ぜひご覧いただきたい内容です。
登壇者
小林 史明
環境副大臣 衆議院議員
テクノロジーの社会実装で、多様でフェアな社会を実現する」を政治信条に行財政、労働市場、デジタル・放送・通信の規制改革に注力。岸田内閣ではデジタル副大臣兼内閣府副大臣を務め、デジタル臨時行政調査会を創設。見直すべきアナログ規制の調査を行い、一括改正に向けた計画を提言した。現在、環境副大臣として、2050年カーボン・ニュートラル、ネイチャーポジティブの実現に向けた国内外の政策形成に尽力している。
佐藤 孝徳
株式会社Shippio 代表取締役CEO
2006年に三井物産に新卒入社。2016年6月、国際物流DXを推進するShippioを創業。2018年にはITスタートアップで初めて第二種貨物利用運送事業者の許可を取得し、同年、デジタルフォワーディングサービス「Shippio Forwarding」の提供を開始する。2022年に通関事業者である協和海運をM&Aし通関事業に進出。2023年、荷主向けクラウド「Shippio Cargo」、2024年、国際物流事業者向けクラウド「Shippio Works」を提供開始するなど貿易・国際物流領域の事業展開を推進する。