概要
物流部門が抱えるコストには、目に見える「輸送費用」以外に様々なコストが潜んでいます。
「貿易業務が逼迫して残業が増えている」「納期が予測できず、在庫を抱えすぎている」「突発的な対応に追われて追加費用を支払っている」、これらの課題には、貿易業務の非効率が大きく関与している可能性があります。
国際情勢が不安定な現代において、これらの課題を放置することで、余分なコスト増加だけでなく、売上・利益を減少させるような大きな機会損失にも繋がり得ます。
本ウェビナーでは、こうした「見えないコスト」の実態を明らかにし、
デジタルの力を活用しながら、国際物流を効率化することで、サプライチェーン・物流を最適化しながら、企業競争力を強化する方法をお伝えします。
アジェンダ
- DXによる見えないコストの改善
- 国際物流DXの現在地
- 国際物流の見えない化の影響
- ムダムラムリが引き起こす見えないコスト
- 見えないコストの改善方法
- 質疑応答
こんな方にオススメ
- 既存の輸出入業務に課題感を持っている方
- 輸出入業務改善やDXに取り組んでいる方
- サプライチェーンや輸出入業務を統括する部門の責任者、担当者の方
- 自社物流に課題意識をお持ちの経営層の方
登壇者
竹原 功将
株式会社Shippio Sales Director
みずほ銀行にて法人新規営業に従事し、若手優秀賞を複数回受賞。SMBマーケットにおける新規獲得で年間1位を記録。 その後、ベガコーポレーション(グロース上場・家具EC)にて、経営企画やSCM戦略部の責任者として、サプライチェーンに関わる戦略立案・実行・オペレーション管理に従事。管轄領域は国際物流から国内保管、国内配送まで多岐にわたる。 フリー株式会社では、カスタマーサクセスやアライアンスの企画立案・運営・パートナー営業などに従事。現在は、株式会社Shippioにて事業会社向けの営業責任者として従事。
開催概要
イベント名 :国際物流の見えないコストの減らし方
日時 :2025年3月12日(水)13:00-13:40
会場 :オンライン(ZOOM)
参加費 :無料
参加方法 :下記の申込フォームから送信ください。