概要
本セミナーは、参加者同士の交流やリアルな学びの場としてオフラインで開催されます。
国際物流業界で求められるデジタルシフト。
本セミナーでは、「デジタルフォワーダーへシフトするための3つのステップ」と題し、実際に変革を遂げた企業の事例をもとに、Shippio Worksの事業責任者の金城とカスタマーサクセス部長の栗原が、導入の背景や成功要因をリアルにお届けします。現場でよくある失敗の傾向や、見落としがちなチェックポイントも共有しながら、デジタル化に向けた第一歩を後押しします。
当日は、オフラインだからこそ話せる本音や裏話も満載。
講演後には登壇者や参加者同士で気軽に話せる交流会も予定しており、ざっくばらんな雰囲気の中で、自社の課題にヒントを見つけられるチャンスです。
30名限定の開催なので、質問や対話もしやすい環境をご用意しています。
これからの一手を考える国際物流企業の皆さま、ぜひご参加ください!
※本セミナーは抽選制となります。
アジェンダ
15:30 ~ :開場
16:00 ~ 17:00:セミナー
-
- 自己紹介・会社紹介
- デジタルフォワーダーへシフトするための3つのステップ
- 事例紹介
- 基幹システムとの連携について
- 質疑応答
こんな方にオススメ
- 自社サービスをデジタルシフトしたい国際物流企業
- DX化の失敗事例と成功事例を知りたい方
- デジタル化をどこから着手すべきが悩んでいる国際物流企業の担当者
登壇者
金城 健
Shippio 事業開発室 室長
日本の生産性向上、中小企業の活性化を行うことを目的に人材系のコンサルティング会社へ入社。その後フルスピードグループへ新規事業の立上げメンバーとして、約8年間勤め最終的には事業責任者として事業マネジメントや新規事業の立上げに携わる。ShippioではSales / InsideSales Managerとしてチームマネジメント、KPI管理を行い、2024年4月から事業開発室 室長として、「Shippio Works」のビジネス領域全般の推進を担当。
栗原 健人
Shippio カスタマーサクセス部 部長
新卒で化粧品メーカーの営業職としてキャリアをスタートし、2年目には福島支社の立ち上げに従事。その後、一休.comを運営する株式会社一休にて営業・事業企画を経て、レストラン領域の営業責任者を務める。現在は株式会社Shippioにて、カスタマーサクセス部の責任者として荷主様・物流事業者様向けプロダクトの導入・活用支援を担当。
会場
株式会社Shippio 東京本社(JR浜松町駅南口より徒歩5分)
東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング 15階
開催概要
イベント名 :デジタルフォワーダーへシフトするための3つのステップ
日時 :2025年4月25日(金)開場/15:30、セミナー/16:00~17:00、懇親会/17:00~18:00
会場 :Shippio東京本社(JR浜松町駅南口より徒歩5分)
参加費 :無料
参加方法 :下記の申込フォームから送信ください。