【国際物流事業者向け】国際物流DXを失敗させない!PJ推進のコツからShippio Works導入事例まで完全解説

受付中
  • 日 時
    2025年8月22日(金)14:00~14:45
  • 場 所
    オンライン(Zoom)
  • 概 要

    国際物流DXを成功させるリアルなノウハウを凝縮。PJ推進のコツや導入後の活用事例、Shippio WorksにおけるAI活用など、今後の展望も余さずお伝えします。

  • 登壇者

    株式会社Shippio Shippio Works事業部長 金城健

  • イベント情報
  • セミナー

【国際物流事業者向け】国際物流DXを失敗させない!PJ推進のコツからShippio Works導入事例まで完全解説

概要

国際貿易業務において、紙ベースのやり取りやメール対応の煩雑さは、いまだに多くの企業の課題となっています。本船動静の確認、ETD/ETA情報の共有、そして日々数百通に及ぶメール対応に追われていませんか? また、業務の属人化や情報のトレースの難しさに頭を悩ませている方も少なくないはずです。

国際物流のDXを失敗させないために、皆様が「聞きたかった」テーマを凝縮してお届けします。
・成功事例と失敗事例から学ぶ、PJ推進者の特徴
・導入後のイメージが湧く、Shippio Works活用によるコミュニケーションの最適化
・本船動静の自動トラッキングやAI活用など、最新の技術トレンドとShippio Worksの展望

Shippio Worksの導入が、どのように皆様の業務を変えていくのか。具体的なメリットと実現方法を、余すところなくお伝えします。

業務の効率化を目指し、よりスムーズな情報管理を実現したい国際物流事業者の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。

 

こんな方にオススメ

  • 出社時に本船動静の確認をしETD/ETA情報を荷主企業へ共有している方
  • 毎日、2~300通以上のメールを受け取り物流業務を担当されている方
  • 国際物流業務の属人化に課題がある方
  • メールのCC追加により情報のトレースが難しく、業務把握に時間をかけている方

登壇者

金城 健
株式会社Shippio 
Shippio Works事業部長
日本の生産性向上、中小企業の活性化を行うことを目的に人材系のコンサルティング会社へ入社。その後フルスピードグループへ新規事業の立上げメンバーとして、約8年間勤め最終的には事業責任者として事業マネジメントや新規事業の立上げに携わる。ShippioではSales / InsideSales Managerとしてチームマネジメント、KPI管理を行い、2024年4月から「Shippio Works」事業部長としてビジネス領域全般の推進を担当。

開催概要

イベント名 :【国際物流事業者向け】国際物流DXを失敗させない!PJ推進のコツからShippio Works導入事例まで完全解説

日時    :2025年8月22日(金)14:00-14:45
会場    :オンライン(ZOOM) 
参加費      :無料
参加方法     :下記の申込フォームから送信ください。